できないけど出来ること

突然寒くなりビックリ。
みなさんいかがお過ごしでしょう。
まなゆいインストラクターの、のりPです。

もっと早く大掃除しておけば良かったと反省しつつ拭き掃除終了。
珍しく亡き父の遺作の能面もホコリ祓い。
音の鳴らない鳩時計も拭きふき。

パッポ〜。
ときおり忘れた頃に鳴いてます。
面白いです。

面白いといえば、この最近のある学びについて。

できないと決めつけたらできないけれど、
案外それが思い込みかもなと。

現実では不可能だけれどイメージや感覚の世界ではできる。

なぜそんなこと思ったのか?
何のことかさっぱりわからないですよね。
ジャーン。
スプーン曲げができちゃったんです。
できる人は結構できるとか。

私はわりとあきらめないたち。
だからしつこくやってできるようになったことが多いんです。
ねばならぬもおおかったしね。

けどね、その力は見てる方は疲れます。
しつこさは重たいしねっとりしてるし…。

軽やかになりたいな〜。

もっとブログの発信軽やかに。
セミナー告知もサッパリと。
やることはやるけれど、
その際のメンタルをサッパリ軽く。

そうありたいと思っても結果に毎回一喜一憂の自分。
やんなっちゃいます。

そんな私だけど、このスプーン曲げ、学びなんです。

曲げようと思い過ぎても無理。
かといって願わないと無理。

ただただ意識をちょっと遠くに集中してこうなるとと思うだけ。
そうなると思えた瞬間に物資である金属感がかわる。

物資が思うまま変化する感じ。

まだまだその
遠くの意識に集中してそうなると思える瞬間にたどりつくまで
ムラがあるのですがね。


私が練習してたら次女ちゃんが真似して…。
意識を向こうに集中して〜って教えてあげてたら
なんとも簡単に曲げちゃった。

アラアラ!
これは娘の方がその力を使うのはうまいらしい。

いくつもスプーン曲げの作品ができちゃいました。

それみて旦那さんも…。

これは枠外しの練習。
百均スプーンもっと練習用に買ってこよ〜っと。

みなさん良いお正月を。

我が家
これから恒例のカラオケ。
近所に
初日の出も見に行きます。

御来光浴びてまなゆい宣言もしてきます。

ではでは。


和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

まなゆいインストラクターのりPのHP。 まなゆいで毎日自分らしい日々を!

0コメント

  • 1000 / 1000