そろそろ自分のために歩んでいく時期

非常事態宣言が延長されました。
みなさん、お元気ですか?
まなゆいインストラクターののりPです。
久しぶりに大好きな公園で新緑を眺めています。
やっぱり自然はいいですね〜。
風も爽やか。
青空はぬけるように青い。

こんな日常が幸せな気分です。

学校がお休みで子どもたちはどうしてるかな?

私は子どもの頃、根暗でインドア派だったので、こんなにも長いお休みがもらえたら、バンザーイってとこです。
けど活発な子どもさんはエネルギーが有り余っちゃうでしょうね。

昔は大人しいと良くない、活発だと良いねとか思っていました。

今は、それぞれの感じ方があっていいんじゃないかなとも思います。



広い大地で寝転がって、
のんびりグリーンを眺めてると、
こんな広い空間で勉強できたら、
人間って誰もがのびのびその人らしい気づきの中で新しいことを学んでいけるんじゃないかな〜って思います。

その子その子のペースで興味あることを深めていけたら楽しいよねって。

そんな自由な学ぶ場がいつか現実になるといいな〜。

絵を描くのが好き。
文章を書くのが楽しい。
走るのが嬉しい。
歌うのがワクワク。
虫を捕まえるのにハマった。
雲の動きが面白い。

人それぞれ興味関心は違っていてそれが当たり前ですものね。



コロナによって思わず訪れた変化だけれど、
それによって今までは仕方ないってあきらめていたことも 意外と大事なことだったって気がついた方も多いはずです。

今まで必死に人に合わせてきたこと、それはそれでいい学びになりました。
でももうそろそろ、自分を大切にもっと表現していいんじゃないかなと思います。

正しく、自分のために歩んでいくスタート。



ふと ....。
自然の近くで自由なあらゆる学びの学校が作れたら楽しいな〜と思うのりPでした。

ではではまたね。

和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

まなゆいインストラクターのりPのHP。 まなゆいで毎日自分らしい日々を!

0コメント

  • 1000 / 1000