急募女性一名限定!7月16&17日宿泊、祇園祭で厄除けまなゆい!
この間の豪雨で被害に合われた方々が
1日でも早く
通常の生活に戻れますこを心よりお祈りいたします。
まなゆいインストラクターののりPです。
まなゆい宣言しますね。
私たちはこの地球で起きるすべてのことから学びとり受け取っていける
そういう私たちであることを受けいれみとめ許し愛しています。
私たちはこられのことをお互いのつながりあいで乗り越えていく、
そういう私たちの姿が見えています。
そのように祝福されている存在であることを知っています。
こんなときこそ、楽しい企画を!
京都の夏の風物詩である祇園祭。
巨大な鉾が大通りを練り歩く山鉾巡行は 豪華絢爛で世界的に有名です。
一方、 宵々山・宵山の夜に歩く小さな路地は 昼間とはまるで別世界。
どこからともなく聞こえてくるお囃子の音
客引きの子どもたちの可愛い歌声・・・.。
まるで子どもの頃に行った縁日のようで
訪れた人をほっこり懐かしい気持ちに させてくれます。
豪華絢爛の中にある、日本ならではの懐かしさ。
そんな祇園祭を体感できる1泊2日 いかがですか?
それも、暑いお外で巡行見るんではないのです。
涼しいお部屋の中から、
テレビをみて、
お弁当も食べながら見るのです。
こんなことありえないでしょ。
なんて贅沢!
けどね、
見る場所は内緒!
まなゆい大好きさんだけにそっとね。
さらに祇園祭まなゆいでスッキリ厄除け!!
(どこかでまなゆいタイムとります)
ここで、祇園祭について!
祇園祭の起源は平安時代。
疫病の大流行を受け、
八坂神社の神スサノオノミコトに
無病息災を祈願したことが始まりです。
このことから、
祇園祭は厄除けのお祭といえます。
今回は初企画で後お一人様限定!ただし女性に限ります。
食事も今回のみ案内します。
京都在住グルメの友人からおしえてもらったお店に行けるよ!
(お祭りで京料理店は通常営業してないそうで、
京料理ではないですが…、美味しいと評判!)
来年は今年のご意見を聞き企画を練り直します。
今年限り、
ぜひ、勇気を持った一歩を!
求む、まなゆい大好きさん!
ぴーんと来た方はお問い合わせください。
詳細はその方に。
お問い合わせ、お申込みはのりPの個人FBメッセージより。
お友だちでないかたは、
お友達申請時に、その旨をお知らせくださいね。
何でも聴いてくださいな。
お会いできますことをこころよりお待ちしています。
0コメント