コトバ=文字から読み解く本当の命の意味、光透波はとっても不思議。

冬、空気がピンと澄んで風が冷たい、
ほんの少しの温かさにホッとする季節がやってきましたね〜。
まなゆいインストラクターののりPです。

この間、新しい学びを求め、今までとは違う動きをしています。
面白いことに、いろんな心ある方とも出会わせてもらっています。

その中の1つ。
光透波の理論、目からウロコです。



まだまだ2回しかお勉強に行ってないのでとても語ることは難しいです。
けれども、量子力学で言われていることが、言葉=文字からも見えてくる。
何とも面白い理論です。

それを教えてくださるのは、私の中学校の大先輩、
磯部賢一先生。
懐かしの中学校近くにお宅があります。
ちなみにご自宅の近くは熱田神宮があり、
断夫山⛰古墳など、古の古墳群があるような場所。
この周辺、白鳥とか千年とか、鶴にまつわる地名があり、
神話の時代から受け継ぐものを感じます。
この場所で学ぶことにも何か意味があるとしか思えません。

さて光透波とは?

言葉から命をみていく理論。
コトバはコト=言    ハ=波   
言葉の波、
すなわち50音の一文字一文字の音に秘められた
波動=エネルギーを紐解いていく学び。

この言葉の秘められた意味を読み解く鍵は🔑文字。

文字を分解する字割りという方法で意味を読み解きます。
音は文字として示され、
その文字には表の意味と裏の意味が隠されているとのこと。
その裏の意味をみる。

このことは、すなわち見える世界と見えない世界をみていくのと同じ。

だんだんと難しくなって
自分がこんがらがっています。

要は、はじめに音があり、それを何らかの形で表したものが文字。
その文字は人間が創り出したとは思えないほど巧妙な法則がある。
それを紐解いていけば、宇宙の真実までも見えてくる。

文字を読み解き裏の意味を知れば
そこには本当の意味が隠されている。



光透波はそんな理論とのこと。

で、文字を読み解く天鏡図なるものがあり、
これに則っていろいろ見ていけます。
なんと、
アルファベットも数字もカタカナもドッキングした表もあり、
これはなんだ!と驚き。

今回は光透波の理論さわりのみ。
もっと学んだら、いろんな裏の意味を渡しでも知ることができる。
自分の名前の中に宇宙からメッセージも読み解ける。

きゃー。
それはいい。
摩訶不思議なこの理論、
考えすぎるとわかんなくなっちゃうけれども何か惹かれるます。
だからしばらくコツコツ学んでみましょう。




和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

まなゆいインストラクターのりPのHP。 まなゆいで毎日自分らしい日々を!

0コメント

  • 1000 / 1000