まなゆい仲間が集まりつくる場は、不思議なクリエイティブ空間

お久しぶりです。
大雨で被害に遭われている方もおられるかと思います。
梅雨前線が穏やかになり、かつ必要な場所に移動していくことを
受けいれ認め許し愛しています。

まなゆいインストラクターののりPです。
この週末、愛知県西尾市のルナロッサで
まなゆいのインストラクターのブラッシュアップ合宿がありました。
私は旦那さんのあっちゃんと2人で参加しました。
たどり着いた場所はナント素敵な隠れ家のよう。
お部屋からの眺めはバツグン。
庭のお大きな木にはハンモックにブランコ。
わー、自主保育、緑茶公園若草山での風景に重なり、懐かしいです。
お部屋の中も木の温もりがいっぱい。
インストラクターの太郎ちゃんが嬉しそう。絵になります。

この場所で2日間、
今の自分のまなゆい活動について、
これから自分たちのやっていきたいことについて、
これからのまなゆい全体のビジョンについて、
語りつくしました。

昔、磨きをかける学びというと
学ばねば〜と身体中コチコチになってしまっていた私。

まなゆいの合宿は全く異なります。
いかに自分らしくリラックスしているかが肝。
受けとれるものが大きく違ってくるんです。

お泊りというだけで、
消化機能が落ちたり不眠になる私。
自分が話すなんて、超緊張もの…。
けど、話したい、聞いてもらいたい、
そんな気持ちにさせてくれるインストラクター仲間たちのおかげで、
楽しく過ごせました。
                                                                   (上記写真2枚       東 優子さん撮影)

会議って、みんなが意見を出せばだすほど、
時間に追われるのは常ですよね。

まなゆいの会議、
時間と議題は決めてあるけれど、魔法時間のよう。
長いようで、あっという間に過ぎていく、超高速時間。

その場で必要と思われることは、
即議題になり、みんなへの学びとなる。

会議というより、まなゆい応援おしゃべりみたい。

カッチリしてないけれど、

中味は教訓、範例、事例、創生、毒吐きに悩みと色々満載、

サクサクアイディアも出てくるお宝です。
(私が仮名ぐるぐる癒シフトと言ってた

新しいグループワーク、コレホントにすごいです。名称は変更になります。)



誰かがひどく落ち込んでいたら、
個人セッションで応援しあえる。
で、セッションの中から今後の課題も見えてくる。

なんと不思議でクリエイティブな会議でしょう。

笑いと涙、温もり …。
インストラクターみんなのまなざしがそのまま応援になっている。

批判や評価、競争とは無縁の世界。
こんな温かい空気感、懐かしいです。



きっと人間は昔、
みんなで得意なことを出しあって、
苦手なことは補いあって、
一緒に生きのびてきたのだろうな〜と思います。

そんな安心な世界に、
またこれからみんなで向かっていく私たちを
受けいれ認め許し愛しています。


今の現代はあまりにいろんなことが細分化され、
心からの繋がりがつくりにくい時代。
でも大丈夫。
本来の自分でいたら、
ちゃんと大事な人と繋がることができるから。

見せかけの自分はもうおしまいにしましょう。

誰かが眩しく羨ましく思う時、
それはあなたが今、もうその人とおんなじくらい、
眩しく輝ける時期が来たということ。
モヤモヤ、イライラの根っこにある
自分の本当の思いは何かしら?

誰かを恨む時、
それはあなたが今、その恨みの本当の根っこのピュアな思いに
気がつけるチャンス。

目の前の嫌な人、気になること、気になるものは、
自分の中の見たくない自分に気づくためのお知らせ。


ただただ、
自分の中のいろんな闇を知るために物事は起きてくれている。
そこ違うよとか、
それは確認しようかーとか、
あなたはもっともっと素敵よーとか…。
自分で気がつくまで繰り返し、繰り返し、
形を変えておんなじ課題がやってきてくれる。

苦しいけれど、そのことにさえ、アって気づいたら、
もうその物事は消えていくの。

それってすごいよね。
神さまの愛?
宇宙の愛?
大いなる私自身からの愛?


それに気がつける方法。

それが
【まなゆい】
○○と思った自分を
受けいれ認め許し愛しています
というコトダマを唱えること。

簡単で、いつでもどこでもできる…。
あんまり簡単すぎてビックリですよね。

でもね、簡単で奥深いんです。
一度、ご自分で唱えてみてください。

○○に、思いつく罵詈雑言、とにかく何でもかんでも当てはめて…。


これを日常の心が動く一瞬一瞬に使っていくと、
なーんだ!こんなことにこだわってたんだーって気づくことしきり。
いつのまにか自分で自分を縛っている事柄見えてきます。

自分で自分を責めるのって一番悲しいと思います。
けど、よくやってしまいがちかもね。
インストラクターの私もしかり。

だって、
インストラクターであっても、
日々の生活、喜怒哀楽の繰り返し。
無理難題だってやってきます。

そんな時、
私たちインストラクターは神さまじゃないから、
普通に悩むし、泣いちゃうし、怒っちゃう。

時には声を荒立てることだってある。

私なんかはとくに家族から理不尽な扱いを受けた時に

ハッキリと自分のアイ(I&愛)メッセージを伝えるようになりました。
私はわたしを守っていいのだから…。

お人形ではない生身の私を大事にしたいから。


まなゆいインストラクターは、
ただ、まなゆいを使い続け日々努力進化中な人であるだけ。

だから、マイナスの出来事の中にでも毒吐きしつつ光を見つける。

ブレブレの自分のことを情けなく思いながらこれが自分と確認できる。

思い通りにいかない中に自分らしく生きる方法を模索する。

みんな今の自分に正直に生きている人たち。
自分に正直だからお互いの存在にホッとできるのかもな〜。



まなゆいは本来の自分にもどるための自己対話ツール。
そして一緒に今を生きる仲間と出会い、

ともにその仲間と時代をクリエイトする未来創生ツール。


簡単なのにやり続けることで百人力。


あなたも
日常的にまなゆいをつかっていけるようになりませんか?


………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………
のりPのまなゆい7月予定は以下のみです。

じっくりとあなたのお話を聴いて、
今のビジョンを見える化する二泊三日。
祇園祭まなゆい   7月15日〜17日   京都にて。

一緒に祇園祭も楽しみながらまなゆい三昧&予祝祈願しましょう。




受講を迷っている方に未来ビジョンセッションをいたします。


③まなゆい絵本 販売いたします。
【自分を大切にする方法〜セルフまなゆいを中心に〜】

まなゆいポストカードと同じく次女ちゃんのイラスト入りです。

店頭での取り扱いはありません。

現在在庫切れにて、お申し込みはから2週間〜3週間かかります。
愛知まなゆいインストラクターブラッシュアップ合宿に参加した
インストラクター数名が実物を持っているので、
もし見てみたいという方は、
お近くのインストラクターに見せてもらってくださいね。

④まなゆいキーホルダー受注販売 予定
持っているだけでウキウキ、突然の相談ごとにも、
キーホルダーを見せコトダマを唱えて応援できる。
店頭での取り扱いはありません。

現在在庫切れにて、申し込まれてから3週間〜4週間かかります。


《まなゆいキーホルダーおうむちゃん》
応援さん(お話を聴く人)はのりPがモデル。
応援さんは余計なことを言わないように
オウムちゃんがリスニングの方法をを示唆してくれています。
後ろ姿ののりPの髪の毛はわかめちゃんカットでかわいいです。

まなゆいさん(お話をする人)は次女ちゃん自身がモデル。
ツルツルの頭がなんとも愛らしい。
そして二人とも二頭身でガニ股なのがいいでしょ!
あと、ピンクのダブルハートが揺れてナイス。

まなゆいのコトダマも記載されています。


《まなゆいキーホルダーハートちゃん》
こちら、まなゆいしているまなゆいちゃんと応援さんを
愛と信頼と祝福と感謝のハートで包み込んだもの。
こちら、裏面は大きくまなゆいの4つのコトダマを記載しています。


まなゆい絵本&キーホルダーをもつ人が増え、
学校でも図書館でもまなゆい本が活躍し、
まなゆいをあちこちで日常につかっているのが当たり前の世の中になります。
そして、
日々自分を愛して、まわりの人を愛して、
この日本、世界、地球を愛していく人だらけになっている姿がよ〜くみえています。
そのように私たちは祝福されている存在であることを知っています。

そのためにのりPはさらに、
あらゆることをクリエイティブにプロデュースしていく存在であることを知っています。


💕かなりの長編、
ここまで読んでくださってありがとうございました。

のりP




和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

まなゆいインストラクターのりPのHP。 まなゆいで毎日自分らしい日々を!

0コメント

  • 1000 / 1000