まなゆいアドバンスコースはともに自分自身を生きる主人公となる時間💕
天候不順、続いてますがおかわりありませんか?
まなゆいインストラクターののりPです。
先日からポンポンと仲間のまなゆいインストラクターのアドバンスコースがあり、
応援に行ってきました。
インストラクターのみさきちゃん。
インストラクターのよもちゃん。
どちらかのアドバンスコースも素晴らしかったです。
まなゆいは、それを伝えるインストラクターによって、
それぞれの個性ある切り口で学ぶことができます。
そのインストラクターの生き様、世界観を知ることもできます。
だから、違うインストラクターから受ければ受けるほど、
たくさんの世界が見えるんです。
そこがほかの講座と大きく違う特徴。
で、その世界のどれもが同じようで同じでなく、
さらにそこに受講生さんご自身の世界観を混ぜ混ぜしていく。
だから、一回として同じことは起きない。
参加者みんなで化学変化をおこしていくのでね。
そこに居合わせた1人ひとりが主人公なんせす。
で、毎回学び多く、
インストラクター応援参加のつもりが応援ではなくなる。
だから今回も私の進化のための時間となったのでしょう。
参加者全員にとって、上も下もない学びの場。
と考えると、
まなゆいってなんて大らかで深く広いツールなんでしょう。
まなゆいアドバンスコースでの学びは、
その人の必要なテンポでやってくると思います。
ただただ必要なことが順番におきて、さらに自己理解が進む。
そしてほんとうの心の声に近づいていくだけ。
本当の生きていく意味を知るためにね。
そんな奥深いまなゆい。
けれど、1番身近な人ほどまなゆいでもやりにくいんです。
コレは私のリスニング力がないのでなく、誰でもそうなる。
けれど、ほんの少しでいいから家族の心の叫びに寄り添えたら、
いろんなわだかまりもスッと解けて溶けていく。
実際に、我が家はよく言い合いします。
まなゆい使ってもイライラ、モヤモヤの日常。
平穏な家族とは言えないですよ。
が、最近よくわかってきたことがあります。
以前は相手の言葉に反論して初発の怒りでコトバを発していたこと。
今は、なぜ相手の言葉にイライラ、モヤモヤしたのかを
自分のほうに問いかけまなゆいをする。
で、それを自分ってこういう人なんだよねと
私の取扱説明書を伝える感じになっていること。
近しい相手こそ鏡。
自分の課題を見せてくれる人。
だから、心が動揺することも四六時中。
それは良い悪いでなく、そういうもの。
その心の機微を自分でわかっていけばいい。
必要な場面や必要な人にそんな私を開示していけばいい。
それを伝えた人は必ず私の応援団になってくれる。
その伝え合いこそが愛のコミュニケーションかなと。
何があっても聴いてもらえる人。
そんな人に囲まれたら本当にシアワセ。
私はまだまだ未熟ですが、
そんな人に出会うことをまなゆいというカギを使って
一歩一歩進んでいる感じです。
のりPのアドバンスコースは
9月以降、参加者さまが集まり次第日程調整したいと思います。
私の特徴は、とにかく家族と向き合い
日常的にリアルにまなゆいを使い、努力していること。
まなゆいインストラクターであるが、
母親である、妻である、働く女性である、おばあちゃんである私。
夫との向き合い方、
子どもたちとの向き合い方、
自分の親兄弟との向き合い方、
親族との向き合い方、
地域と学校とのつきあい方、
職場の人とのつきあい方、
いっぱいまなゆいして伝えあい
綺麗事ではなくバトルしつつ乗り越えてきた私。
そしてそのことは現在進行形です。
(まなゆいは時に超ブラックでもあり、超冷たくもある感じです)
さらにココだけのシークレットお話満載です。
まなゆいアドバンスコース受講を視野においた
未来ビジョン個人セッションを1回だけ無料でいたします。
それによって本当にあなたにとってこのコースが今必要か
ご自分でもはっきりすると思います。
また、このコースで本当は何を学びたいかもはっきりします。
私と未来を一緒に描くご縁のある方とお会いできますこと、
楽しみにしております。
まなゆいアドバンスコース申し込みこちら
0コメント