ふと思わされたこと。
三連休初日。
コロナウイルスの心配もあるけれど、旅行に出かける方々も多いかと思います。
私は孫の誕生日お祝いといろいろをドッキングして関西に滞在中。
本日は新幹線に指定席ほぼ満席だとか!
しかも東京方面の新幹線は大幅遅延中。
新幹線の待ち合い室はごった返しています。
みなさんがスムーズに目的地に向かえることを受けいれ認めゆるし愛しています。
まなゆいインストラクターののりPです。
さて、こちら、
可愛い孫っち、2歳となりました。
パチパチパチ👏🏻
ばあちゃんと呼ばせたくなく、
耳元で何度も『のりちゃん」と囁いていました。耳がいい孫ちゃんに期待してね。
が、喋るようになって、
今回私の顔を見て開口一番『バア!」と恥ずかしそうに言いました。
ガーン😨。まあ、正しい認識ですが...。
孫の笑顔を見ると、
ここまで健康に大きくなって私のことも認知してくれて、本当に嬉しいので、
呼び方はまあいい事にします。
孫の仕草、ことば、1つひとつ見てて、
人は愛されるために生まれて来てるのだねと実感させられます。
こんなに愛を一心にもらう時期
覚えてないですよね。
私も忘れてた。
人は愛される存在であるのですね。
忘れていたことを思い出させてくれた
孫と長女夫妻にありがとうと思いました。
あなたも愛される存在(^_^)
私たちみんな愛される存在であることを受けいれ認めゆるし愛しています。
令和2年2月22日 2の始まりの日
ふと思わされたこと。
0コメント