誕生日を過ぎてそろそろ恩送りを!

誕生日を先週迎えました。
まなゆいインストラクターののりPです。


この年になると誕生日はお祝いしてもらうというより、今までのいろいろに感謝の日になっているのだなぁと実感します。

仲間外れにばかりあって憂鬱だった幼少期。
人が怖くて内向的だった学生時代。
そんな私を見捨てずに付き合ってくれたサークルの先輩たち。
できないと泣いてばかりいた看護師時代。
ここでも患者さんに救われ、同僚や先輩に助けられたっけ。
個性豊かな我が子たちの色んな事件に驚き悩んだ子育て時代。
保母さんに学校の先生、地域のママやおばさんたちに応援してもらえ我が子をせめずにすみました。
保育士時代は若いママたちを応援していたつもりですが、イヤイヤ、逆。パワフルな子どもたちにエネルギーをもらい素敵なママたちから新しい感性を頂いていたような気がします。
どの時期もたくさんの方々に支えられてきた私。そろそろご恩返しをする時期にきたのかなあと思います。

ご恩返し...。
と言うより恩送り。
直接恩をもらった人だけでなく
今できる範囲で
できることから周りの人たちに...。


そんなことを思う今日この頃。

さて 
孫ちゃんの誕生日、何を恩送りしよっかな〜💓💞

和みたいむ〜まなゆいで自分のために歩もう〜

まなゆいインストラクターのりPのHP。 まなゆいで毎日自分らしい日々を!

0コメント

  • 1000 / 1000